VM にゲスト OS を新規インストールするべく、ISO ファイルを使えるようにしてみようと思います。
Nutanix CE でローカルディスクに ISO を配置してみます。
- ローカルディスクをストレージプールとして認識させる。
- ストレージプールに、ストレージコンテナを作成する。
- ISO ファイルを NFS 経由で転送。(というかコピー)
- VM に ISO ファイルを接続。
今回も CLI を使ってみます。
ストレージプールの作成
すでに ncli を起動した状態です。
ストレージプールを作成して、ローカルディスクを追加します。
ncli> storagepool create name=st-pool-01 add-all-free-disks=true
ID : 0005209d-156f-ecec-1a81-005056a0097d::3883
Name : st-pool-01
Disk Count : 5
Disk Ids : 0005209d-156f-ecec-1a81-005056a0097d::21, 0005209d-156f-ece
c-1a81-005056a0097d::22, 0005209d-156f-ecec-1a81-005056a0097d::23, 0005209d-156f-ecec-1a81-
005056a0097d::31, 0005209d-156f-ecec-1a81-005056a0097d::32
ILM Threshold : 75%
Capacity (Physical) : 1.63 TiB (1,796,769,514,904 bytes)
Used (Physical) : 0 bytes
Free (Physical) : 1.63 TiB (1,796,769,514,904 bytes)
ストレージコンテナの作成
ストレージプールに、ストレージコンテナを作成します。
ncli> container create name=cont-iso sp-name=st-pool-01
ID : 0005209d-156f-ecec-1a81-005056a0097d::3885
Name : cont-iso
Storage Pool ID : 0005209d-156f-ecec-1a81-005056a0097d::3883
Free Space (Logical) : 836.69 GiB (898,384,757,452 bytes)
Used Space (Logical) : 0 bytes
Allowed Max Capacity : 836.69 GiB (898,384,757,452 bytes)
Used by other Containers : 0 bytes
Explicit Reservation : 0 bytes
Thick Provisioned : 0 bytes
Replication Factor : 2
Oplog Replication Factor : 2
NFS Whitelist Inherited : true
Container NFS Whitelist :
VStore Name(s) : cont-iso
Random I/O Pri Order : SSD-PCIe, SSD-SATA, DAS-SATA
Sequential I/O Pri Order : SSD-PCIe, SSD-SATA, DAS-SATA
Compression : off
Fingerprint On Write : none
On-Disk Dedup : none
Erasure Code : off
ISO ファイルの転送
ストレージコンテナに、NFSマウントを許可するホワイトリストの設定をします。
今回は、192.168.1.0/24 のネットワークからのマウントを許可しています。
ncli> container add-to-nfs-whitelist name=cont-iso ip-subnet-masks=192.168.1.0/255.255.255.0
ID : 0005209d-156f-ecec-1a81-005056a0097d::3885
Name : cont-iso
Storage Pool ID : 0005209d-156f-ecec-1a81-005056a0097d::3883
Free Space (Logical) : 837.69 GiB (899,458,499,276 bytes)
Used Space (Logical) : 0 bytes
Allowed Max Capacity : 837.69 GiB (899,458,499,276 bytes)
Used by other Containers : 0 bytes
Explicit Reservation : 0 bytes
Thick Provisioned : 0 bytes
Replication Factor : 2
Oplog Replication Factor : 2
NFS Whitelist Inherited : false
Container NFS Whitelist : 192.168.1.0/255.255.255.0
VStore Name(s) : cont-iso
Random I/O Pri Order : SSD-PCIe, SSD-SATA, DAS-SATA
Sequential I/O Pri Order : SSD-PCIe, SSD-SATA, DAS-SATA
Compression : off
Fingerprint On Write : none
On-Disk Dedup : none
Erasure Code : off
適当な Linux で、ストレージコンテナをマウントして、ISO をコピーします。
[root@sv01 ~]# mount 192.168.1.190:/cont-iso /mnt
[root@sv01 ~]# ls /mnt
[root@sv01 ~]# df -h /mnt
Filesystem サイズ 使用 残り 使用% マウント位置
192.168.1.190:/cont-iso
838G 0 838G 0% /mnt
[root@sv01 ~]# cp -p photon-1.0TP2.iso /mnt/
[root@sv01 ~]# umount /mnt/
CVM 側では、nfs_ls コマンドでファイルが配置されたことが確認できます。
nutanix@NTNX-e6c2498c-A-CVM:192.168.1.191:~$ nfs_ls -l /cont-iso: -rw------- 1 0 0 Sep 27 11:31 961488896 photon-1.0TP2.iso nutanix@NTNX-e6c2498c-A-CVM:192.168.1.191:~$ nfs_ls -l /cont-iso -rw------- 1 0 0 Sep 27 11:31 961488896 photon-1.0TP2.iso
VM に ISO 接続
VM に vDisk 追加するときに、ISO ファイルを指定します。
<acropolis> vm.disk_create vm01 bus=ide cdrom=true container=cont-vm-01 clone_from_nfs_file=/cont-iso/photon-1.0TP2.iso DiskCreate: complete
以上。
