NTNX>日記

個人的な趣味による Nutanix Community Edition 日記。Japanese のみですみません。

RHEL

Nutanix Kubernetes Platform(NKP)で nkp コマンドを一般ユーザーで実行してみる。(rootless Podman)

Nutanix Kubernetes Platform(NKP)の nkp コマンドによる Management Cluster 作成を、一般ユーザー(非 root の)で実行する準備をしてみます。 今回の内容です。 今回の環境 1. 一般ユーザーの作成 2. kubectl のインストール 3. nkp コマンドのインスト…

NDB で MongoDB 6 をプロビジョニングしてみる。

Nutanix Database Service(NDB)で、MongoDB の DB をプロビジョニングしてみます。 NDB で管理できる DBMS には MongoDB が含まれています。しかし、NDB 2.5.3 から Out-of-the-Box のソフトウェア プロファイル(MONGODB_4.4_OOB)が廃止され、NDB Server…

NDB で Vector DB をプロビジョニングしてみる。(PostgreSQL 15 + pgvector)

Nutanix Database Service(NDB)で PostgreSQL 15 + pgvector のデータベースをプロビジョニングしてみます。 前回はこちら。 NDB で PostgreSQL 15 をプロビジョニングしてみる。 今回の内容です。 pgvector とは 今回の環境 1. PostgreSQL DB サーバー VM…

NDB で PostgreSQL 15 をプロビジョニングしてみる。

Nutanix Database Service(NDB)で PostgreSQL 15 のデータベースをプロビジョニングしてみます。 NDB 2.5 にデフォルトで含まれている PostgreSQL ソフトウェア プロファイルは、 PostgreSQL 10.4 です。そこで、PostgreSQL 15 をインストールした DB サー…

Red Hat Insights Image Builder で AHV むけ RHEL ディスク イメージを作成してみる。

AHV のイメージ サービスに登録する RHEL 9 のディスク イメージを、Red Hat Insights の Image Builder で作成してみます。 今回の内容です。 1. Red Hat Insights の Image Builder でのイメージ作成 2. イメージ サービスへの登録 3. RHEL 9.3 のディスク…

©2024 gowatana
クリエイティブ・コモンズ・ライセンスこの 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。