NKP
Nutanix Kubernetes Platform(NKP)のカタログに登録してある カスタム アプリケーションを削除してみます。 今回の内容です。 今回の環境 1. カスタム アプリのアンインストール 2. カタログ アプリの削除 今回の環境 下記の投稿で NKP のカタログに追加し…
NAI 2.4 の推論エンドポイントむけに作成したデモ アプリを、Nutanix Kubernetes Platform(NKP)のカタログに、カスタム アプリケーションとして登録してみます。 今回の内容です。 今回のアプリについて 1. nkp CLI のインストール 2. NKP カタログ バンド…
NAI 2.4 の推論エンドポイントむけに作成したデモ アプリを、Nutanix Kubernetes Platform(NKP)で作成した Kubernetes クラスタで起動してみます。 今回の内容です。 今回の環境 1. 作業マシンの準備 2. Kubernetes でのアプリの起動 2-1. マニフェスト(Y…
先日の Nutanix .NEXT On Tour Tokyo 2025 の Community Hub で話した「Nutanix Kubernetes Platform と Application の関係について(仮)」の登壇資料です。 nutanix.connpass.com セッションの内容 はじめに 1. Kubernetes とアプリ 2. Nutanix Kubernete…
Nutanix Enterprise AI(NAI)2.4 の動作確認として、NVIDIA NGC からモデルをダウンロードして、NVIDIA NIM のエンドポイントを作成してみます。 前回はこちら。 Nutanix Enterprise AI 2.4 をデプロイしてみる。Part-07:NAI-UI でのエンドポイント作成 今…
Nutanix Enterprise AI(NAI)2.4 の動作確認として、NAI-UI で推論サーバーのエンドポイントを作成してみます。 前回はこちら。 Nutanix Enterprise AI 2.4 をデプロイしてみる。Part-06:NAI-UI でのモデル ダウンロード 今回の内容です。 1. エンドポイン…
Nutanix Enterprise AI(NAI)2.4 の動作確認として、NAI-UI で LLM のモデルをダウンロードしてみます。 前回はこちら。 Nutanix Enterprise AI 2.4 をデプロイしてみる。Part-05:NAI(nai-core)のインストール 今回の内容です 1. Hugging Face トークン…
NKP に、Nutanix Enterprise AI(NAI)2.4 を展開してみます。今回は、Kubernetes クラスタに NAI(nai-core チャート)をインストールします。 前回はこちら。 Nutanix Enterprise AI 2.4 をデプロイしてみる。Part-04:要件ソフトウェアのインストール 今…
NKP に、Nutanix Enterprise AI(NAI)2.4 を展開してみます。今回は、Kubernetes クラスタに NAI の要件となっているソフトウェアをインストールします。 前回はこちら。 Nutanix Enterprise AI 2.4 をデプロイしてみる。Part-03:NKP クラスタの準備 今回…
NKP に、Nutanix Enterprise AI(NAI)2.4 を展開してみます。今回は、NKP の Kubernetes クラスタを作成します。 前回はこちら。 Nutanix Enterprise AI 2.4 をデプロイしてみる。Part-02:作業用マシンの準備 今回の内容です。 1. NKP クラスタの作成(Sel…
NKP に、Nutanix Enterprise AI(NAI)2.4 を展開してみます。今回は、作業用の Linux マシンを準備します。 前回はこちら。 Nutanix Enterprise AI 2.4 をデプロイしてみる。Part-01:前提インフラの準備 今回の内容です。 1. 作業用マシンの用意 2. Docker…
Nutanix Enterprise AI(NAI)2.4 を展開してみます。今回は、Nutanix AHV クラスタ上の Nutanix Kubernetes Platform(NKP)に NAI を展開します。 まずは、前提となる Nutanix AHV クラスタの準備について説明します。 今回の内容です。 1. Nutanix AHV の…
先日開催された Nutanix Meetup Hybrid 24.11 で話した「Nutanix Kubernetes Platform の仕組み入門」のおまけパート「NKP と NAI 2.0」スライドです。 本編はこちらをどうぞ。 Nutanix Kubernetes Platform の仕組み入門(登壇資料)
先日開催された Nutanix Meetup Hybrid 24.11 で話した「Nutanix Kubernetes Platform の仕組み入門」のスライドです。 nutanix.connpass.com アジェンダはこちら。 Nutanix Kubernetes Platform(NKP)の概要 NKP Starter のはじめかた おまけ(NKP と NAI …
Nutanix Kubernetes Platform(NKP)v2.12 で作成した Workload Cluster に、nkp create nodepool コマンドによって生成した YAML ファイルを使用してノード プールを追加してみます。 今回の環境 YAML ファイルの作成 ノード プールの追加(YAML ファイルの…
Nutanix Kubernetes Platform(NKP)v2.12 で作成した Workload Cluster に、ノード プールを追加してみます。 今回の内容です。 今回の環境 ノード プールの作成 ノード プールの削除
Nutanix Kubernetes Platform(NKP)投稿のまとめページです。 Management Cluster の作成 Managed Cluster(Workload Cluster)の作成 認証 / アクセス制御関連 Nutanix Meetup 登壇資料
Nutanix Kubernetes Platform(NKP)v2.12 のダッシュボードで、Kubernetes クラスタを Prism Central のプロジェクトに作成してみます。 前回はこちら。 Nutanix Kubernetes Platform(NKP)v2.12 の Workload Cluster をプロジェクトに作成してみる。前編:…
Nutanix Kubernetes Platform(NKP)v2.12 で、Kubernetes クラスタを Prism Central のプロジェクトに作成してみます。 今回の内容です。 今回の環境 1. Prism Centarl の IdP 設定(AD 登録) 2. プロジェクトの作成 3. Prism Central へのログイン確認
Nutanix Kubernetes Platform(NKP)v2.12 に Identity Provider として登録した Active Directory(AD)ユーザーに、参照(View)ロールを割り当ててみます。 今回の内容です。 今回の環境 AD グループ / ユーザーの作成 NKP グループ作成とロール割り当て …
Nutanix Kubernetes Platform(NKP)v2.12 での Management Cluster への LDAP(AD)設定を、kubectl でのリソース作成で実施してみます。 今回の内容です。 今回の環境 1. LDAP Identity Provider の登録(AD) 1-1. LDAP パスワードの登録 1-2. LDAPS サー…
Nutanix Kubernetes Platform(NKP)v2.12 の LDAP ID Provider 設定を解除してみます。 今回の内容です。 今回の環境 1. ロール割り当て(Cluster Role Bindings)の削除 2. NKP グループの削除 3. Identity Provider の削除 4. ログイン画面の確認
Nutanix Kubernetes Platform(NKP)v2.12 の LDAP ID Provider の設定を、kubectl で確認してみます。 今回の内容です。 今回の環境 ID Provider の設定(Connector) NKP グループの設定(VirtualGroup) ロール割り当ての設定(VirtualGroupClusterRoleBi…
Nutanix Kubernetes Platform(NKP)v2.12 のダッシュボードで、LDAP の ID Provider として Active Directory(AD)を設定してみます。 今回の内容です。 1. AD(LDAPS サーバー)の構築 1-1. Active Directory Domain Services(AD DS)の構築 1-2. 自己署…
Nutanix Kubernetes Platform(NKP)v2.12 のダッシュボードで、YAML ファイルから Workload Cluster を作成してみます。 今回の環境 Workload Cluster 用 YAML ファイルの生成 Workload Cluster の作成(YAML)
Nutanix Kubernetes Platform(NKP)v2.12 で、nkp CLI から Workload Cluster を作成してみます。 今回の環境 Workload Cluster の作成(nkp CLI) kubeconfig の入手 Worklaod Cluster の削除(nkp CLI)
Nutanix Kubernetes Platform(NKP)の nkp コマンドによる Management Cluster 作成を、一般ユーザー(非 root の)で実行する準備をしてみます。 今回の内容です。 今回の環境 1. 一般ユーザーの作成 2. kubectl のインストール 3. nkp コマンドのインスト…
Nutanix Kubernetes Platform(NKP)のダッシュボードへのログインには、デフォルトでは Management Cluster 作成時に自動生成されるユーザーとパスワードを使用します。今回は、デモや検証時にログインしやすいように、わかりやすいローカル ユーザーを作成…
Nutanix Kubernetes Platform(NKP)v2.12 の Management Cluster のダッシュボードから、Kubernetes クラスタ(Managed Cluster / Workload Cluster)を作成してみます。 今回の環境 Workload Cluster の作成 作成したクラスタへの接続
Nutanix Kubernetes Platform(NKP)v2.12 の Management Cluster の様子を、記念に残しておきます。 Management Cluster への接続 nkp コマンド kubectl コマンド Node Namespace Pod Deployment DaemonSet StatefulSet Service Ingress Storage Class PVC …
