NTNX>日記

個人的な趣味による Nutanix Community Edition 日記。Japanese のみですみません。

2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Nutanix Enterprise AI 2.4 をデプロイしてみる。Part-05:NAI(nai-core)のインストール

NKP に、Nutanix Enterprise AI(NAI)2.4 を展開してみます。今回は、Kubernetes クラスタに NAI(nai-core チャート)をインストールします。 前回はこちら。 Nutanix Enterprise AI 2.4 をデプロイしてみる。Part-04:要件ソフトウェアのインストール 今…

Nutanix Enterprise AI 2.4 をデプロイしてみる。Part-04:要件ソフトウェアのインストール

NKP に、Nutanix Enterprise AI(NAI)2.4 を展開してみます。今回は、Kubernetes クラスタに NAI の要件となっているソフトウェアをインストールします。 前回はこちら。 Nutanix Enterprise AI 2.4 をデプロイしてみる。Part-03:NKP クラスタの準備 今回…

Nutanix Enterprise AI 2.4 をデプロイしてみる。Part-03:NKP クラスタの準備

NKP に、Nutanix Enterprise AI(NAI)2.4 を展開してみます。今回は、NKP の Kubernetes クラスタを作成します。 前回はこちら。 Nutanix Enterprise AI 2.4 をデプロイしてみる。Part-02:作業用マシンの準備 今回の内容です。 1. NKP クラスタの作成(Sel…

Nutanix Enterprise AI 2.4 をデプロイしてみる。Part-02:作業用マシンの準備

NKP に、Nutanix Enterprise AI(NAI)2.4 を展開してみます。今回は、作業用の Linux マシンを準備します。 前回はこちら。 Nutanix Enterprise AI 2.4 をデプロイしてみる。Part-01:前提インフラの準備 今回の内容です。 1. 作業用マシンの用意 2. Docker…

Nutanix Enterprise AI 2.4 をデプロイしてみる。Part-01:前提インフラの準備

Nutanix Enterprise AI(NAI)2.4 を展開してみます。今回は、Nutanix AHV クラスタ上の Nutanix Kubernetes Platform(NKP)に NAI を展開します。 まずは、前提となる Nutanix AHV クラスタの準備について説明します。 今回の内容です。 1. Nutanix AHV の…

©2025 gowatana
クリエイティブ・コモンズ・ライセンスこの 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。