NTNX>日記

個人的な趣味による Nutanix Community Edition 日記。Japanese のみですみません。

Nutanix CE でディザスタリカバリ。Part8: DRサイト側への切り替え(その3)

前回は、Nutanix CE の DR 構成で、あえて Main サイト側をダウンさせて DR サイト側を「Activate」してみました。

今回は、そのまま Main サイトを復旧して、おたがいが Active な状態したらどうなるか見てみます。

続きを読む

Nutanix CE でディザスタリカバリ。Part7: DRサイト側への切り替え(その2)

前回、Nutanix CE の DR 構成で、DR サイトへの切り替えを「Migrate」で試してみました。ただし、これは Main サイト側とDR サイト側と、どちらも正常な状態で切り替えるケースです。

今回は同様の構成で、Main サイトの Nutanix CE が停止した時の切り替えっぽいDR 側での「Activate」を試してみます。

続きを読む

Nutanix CE でディザスタリカバリ。Part6: DRサイト側への切り替え

これまでに、Nutanix CE 同士のディザスタリカバリ(DR)構成をして、DR サイト側の Nutanix に VM をリストアしてみました。

今回はこれまでと同様の構成で、Main サイトから DR サイトへの切り替え(Async DR の Migrate)をやってみようと思います。

続きを読む

Nutanix CE でディザスタリカバリ。Part4: DR サイトへ手動レプリケーション

Nutanix CE 同士を DR 構成にしてみました。
今回は、レプリケーションの設定をします。

前回はこちら。

DR サイトを構築する場合は、通常はスケジュール設定による自動レプリケーションをすると思います。しかし今回は、動作がわかりやすいので手動レプリケーションをしてみます。

続きを読む

Nutanix CE でディザスタリカバリ。Part3: Async DR 設定

Nutanix CE で DR 環境を構成しています。
今回は、Async DR の設定をします。

前回はこちら。

Async DR の設定

Main サイト役と DR サイト役の Nutnaix CE を用意していて、Main サイト側の Nutanix クラスタ(クラスタ名は ce-main)で、Async DR として機能する Protection Domain(保護対象 VM のグループ)を作成します。

「Data Protection」画面の「⁺ Protection Domain」→「Async DR」をクリックします。

f:id:gowatana:20160321212559p:plain

「Protection Domain (Async DR)」画面が開きます。
ここで Protection Domain に設定する名前を入力します。
今回は「dr01」という Protection Domain を作成します。

f:id:gowatana:20160321212603p:plain

今回は、2つの VM を DR サイトにレプリケーションしてみます。
Protection Domain に含める VM を選択して、「Protect Selected Entities」をクリックします。

f:id:gowatana:20160321212606p:plain

VM が選択されたので、「Next」をクリックします。

f:id:gowatana:20160321212610p:plain

DR サイトへのレプリケーション スケジュールを設定します。
まだ何も登録されていないので、「New Schedule」をクリックしてスケジュールを追加します。

ちなみに、ここでスケジュールを登録しない場合は、任意のタイミングで手動レプリケーションすることになります。

f:id:gowatana:20160321212613p:plain

スケジュールの設定です。今回は下記を設定して「Create Schedule」します。

  • 毎日 1回レプリケーション。
  • 開始は 2016/03/20 5:30 PM。
  • Local に1世代のスナップショットを保持。
  • Remote Site「cd-dr」(DR 先)にも1世代のスナップショットを保持。
    スケジュール設定はローカルバックアップでも使用されるものなので、Remote Sites はデフォルトではチェック OFF になっています。今回は DR 構成にするため ON にします。

ちなみに、「Configure your local schedule」とあるように、このスケジュール設定は Remote Site 側には設定されないようです。
また、最小のレプリケーションタイミングは 60分毎(分単位の指定でも)でした。

f:id:gowatana:20160321212616p:plain

スケジュールが作成されました。

f:id:gowatana:20160321212619p:plain

dr01 という Protection Domain が作成されています。

f:id:gowatana:20160321212622p:plain

この時点では Remote Site 側(今回は ce-dr クラスタ)に Protection Domain は作成されていませんが、初回レプリケーション時に自動作成されます。

f:id:gowatana:20160321212625p:plain

ちなみに、レプリケーションはスナップショット取得(Take Snapshot)をすることで実行されます。

まだ続く。

Nutanix CE でディザスタリカバリ。Part1: 準備編(Prism)

Nutanix CE でディザスタリカバリ(DR)構成をためしてみます。

今回もまだ準備編で、すでに Ravello 側で下記の準備がされている前提です。

そして Nutanix CE 自体に対しては、DR の構成を始める前に Prism から下記の設定をしておきます。

  1. Nutanix CE のバージョンアップ
  2. クラスタ名とクラスタ IP アドレスの設定。
続きを読む

Nutanix CE でディザスタリカバリ。Part0: 準備編(Ravello)

Nutanix CE で、ディザスタリカバリ(DR)構成をためしてみました。
ざっくり版ですが、手順を書いてみようと思います。

今回は Ravello のクラウドサービスで、2つの Nutanix CE(Main サイト役 と DR サイト役)を起動しました。まずは、Ravello 特有の準備についてです。


Ravello の UI で、Main と DR 両方の Nutanix CE(の Application)に対して下記の設定をします。

  1. Nutanix CE On Demand をもとに、Application(Nutanix CE の環境)を2つ起動。
    今回はそれぞれ別の Ravello Application として作成して、Main サイト役と、DR サイト役の Nutanix として使用する。
  2. クラスタIPアドレスを、Nutanix CE の NIC1/2 (NIC1 の3つ目の IP アドレス)として割り当てる。
  3. クラスタIPアドレスの TCP 2020番ポートを開放する。
続きを読む

Nutanix CE の CVM に Yum で RPM 追加。

Nutanix CE の CVM から、どうしても接続確認をしたくなり、telnet クライアントをインストールしてしまいました。

今回の CVM 。

nutanix@NTNX-bb10a8de-A-CVM:10.1.1.11:~$ cat /etc/nutanix/release_version
el6-release-ce-2015.11.05-stable-130f29ce4bc788169965a2fcfc5b1a21386b389a
nutanix@NTNX-bb10a8de-A-CVM:10.1.1.11:~$ cat /etc/nutanix/svm-version
4.5r11

 

配置されているファイル的には、意外と Yum リポジトリの設定はされていそうな雰囲気です。

nutanix@NTNX-bb10a8de-A-CVM:10.1.1.11:~$ ls -1 /etc/yum.repos.d/
CentOS-Base.repo
CentOS-Debuginfo.repo
CentOS-Media.repo
CentOS-SCL.repo
CentOS-Vault.repo
CentOS-fasttrack.repo
epel.repo
vmware-osps.repo

 

デフォルトでも Yum リポジトリの参照は有効でした。

nutanix@NTNX-bb10a8de-A-CVM:10.1.1.11:~$ sudo yum repolist
Loaded plugins: fastestmirror, post-transaction-actions, security
Determining fastest mirrors
epel/metalink                                          |  13 kB     00:00
 * base: repos.redrockhost.com
 * epel: linux.mirrors.es.net
 * extras: pubmirrors.dal.corespace.com
 * updates: centos.chi.host-engine.com
base                                                   | 3.7 kB     00:00
epel                                                   | 4.3 kB     00:00
epel/primary_db                                        | 5.8 MB     00:02
extras                                                 | 3.4 kB     00:00
extras/primary_db                                      |  34 kB     00:00
scl                                                    | 2.9 kB     00:00
updates                                                | 3.4 kB     00:00
updates/primary_db                                     | 4.0 MB     00:02
vmware-tools-collection                                |  951 B     00:00
repo id                 repo name                                     status
base                    CentOS-6 - Base                                 6570+5
epel                    Extra Packages for Enterprise Linux 6 - x86_6 12069+44
extras                  CentOS-6 - Extras                                   50
scl                     CentOS-6 - SCL                                   674+2
updates                 CentOS-6 - Updates                                1306
vmware-tools-collection vmware-tools-collection                           34+7
repolist: 20703

 

telnet クライアントがインストールできました。

nutanix@NTNX-bb10a8de-A-CVM:10.1.1.11:~$ sudo yum install -y telnet
Loaded plugins: fastestmirror, post-transaction-actions, security
Setting up Install Process
Loading mirror speeds from cached hostfile
 * base: repos.redrockhost.com
 * epel: linux.mirrors.es.net
 * extras: pubmirrors.dal.corespace.com
 * updates: centos.chi.host-engine.com
Resolving Dependencies
--> Running transaction check
---> Package telnet.x86_64 1:0.17-48.el6 will be installed
--> Finished Dependency Resolution
--> Finding unneeded leftover dependencies
Found and removing 0 unneeded dependencies

Dependencies Resolved

==============================================================================
 Package         Arch            Version                  Repository     Size
==============================================================================
Installing:
 telnet          x86_64          1:0.17-48.el6            base           58 k

Transaction Summary
==============================================================================
Install       1 Package(s)

Total download size: 58 k
Installed size: 109 k
Downloading Packages:
telnet-0.17-48.el6.x86_64.rpm                          |  58 kB     00:00
Running rpm_check_debug
Running Transaction Test
Transaction Test Succeeded
Running Transaction
  Installing : 1:telnet-0.17-48.el6.x86_64                                1/1
  Verifying  : 1:telnet-0.17-48.el6.x86_64                                1/1

Installed:
  telnet.x86_64 1:0.17-48.el6

Complete!

 

ためしに TCP 9440 番ポートへ接続確認してみて、OK だった様子。

nutanix@NTNX-bb10a8de-A-CVM:10.1.1.11:~$ telnet 31.220.67.80 9440
Trying 31.220.67.80...
Connected to 31.220.67.80.
Escape character is '^]'.
^]
telnet> quit
Connection closed.

 

基本的には CVM への勝手な追加インストールは NG のはずですが、Community Edition なので思い切ってやってしました。

以上。

 

©2023 gowatana
クリエイティブ・コモンズ・ライセンスこの 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。