NTNX>日記

個人的な趣味による Nutanix Community Edition 日記。Japanese のみですみません。

図解 Nested Nutanix CE。

ESXi など VM に Nutanix CE をインストールすと、Acropolis Hypervisor が KVM なので、いわゆる Nested KVM になります。

いまさらですが、Nuanix Meetup#7 の話の一部を・・・

Nested Virutalization

ハイパーバイザは、通常は物理サーバにインストールされます。しかし検証目的などでVMにハイパーバイザをインストールすることがあり、それは「Nested Virtualization」や「Nested Hypervisor」と呼ばれたりします。

f:id:gowatana:20160430122519p:plain

VMTN の Nested Hypervisor のバイブル的ドキュメント。

communities.vmware.com

 

Nested Nutanix CE

商用の Nutanix は、ハイパーバイザを ESXi / Hyper-V / Acropolis Hypervisor から選択できます。そしてそのハイパーバイザ上で、CVM(Controller VM)と、普通に様々な用途で利用される VM が起動します。
HW とソフトウェア(ハイパーバイザと CVM)はセットで提供されます。

f:id:gowatana:20160430122530p:plain

Nutanix CE(Community Edition) の場合は、
ハイパーバイザは必ず Acropolis Hypervisor(AHV)になります。

また、インストールするHWは、自分で調達することになります。そして、ESXi や VMware Workstation のように、仮想化ソフト側で Nested Virutalization に対応していれば、Nested Nutanix として VM にもインストールすることができます。

f:id:gowatana:20160430122540p:plain

Nutanix CE の AHV は KVM なので、Nested Nutanix とは Nutanix KVM です。

f:id:gowatana:20160430122548p:plain

そのため、Nested Nutanix CE を試していて何か問題が起きたら Nested KVM についての情報も参考になるはずです。
ちなみに、Ravello Smart Lab で提供されている Nutanix CE On Demand も、Nested Nutanix CE です。

以上。

Nutanix CE で OpenStack。Part6: 不要サービスを登録削除してみる。

Nutanix の OVM を使用すると、Horizon Dashboard での「システム情報」には、デフォルトで登録されているサービス情報があります。必要なサービスは再起動時にまた登録されるので、不要そうなものはいったん削除してみます。

Horizon Dashboard「システム情報」の様子

デフォルトでは、「ovm」と「localhost.localdomain」というホストのサービスが登録されています。また、ovmctl でのセットアップの都合により不要なサービスが追加登録されます。

続きを読む

Nutanix × OpenStack 連携デモ。(Meetup #10)

Nutanix Meetup #10 で、Nutanix + OpenStack 連携のデモをしてみました。
Ravello 環境で、Nutanix CE を OpenStack から操作してみました。

Nutanix + OpenStack の概要

  • Nutanix CE のハイパーバイザは、KVMベースのAcropolis Hypervisor(AHV)です。
  • OpenStack からは、AHV ではなく Nutanix クラスタ単位で管理されます。
  • OpenStack が Nutanix を操作する場合、Prism (Nutanix の CVM)経由になります。AHV に直接アクセスされるわけではありません。

f:id:gowatana:20160423095123p:plain

続きを読む

Nutanix OpenStack service VM (OVM) の RPM。

Nutanix OpenStack Servieice VM(OVM)にインストールされている RPM を見てみました。

OVM は、CentOS 7 ベースの VM です。

[root@ovm01 ~]# cat /etc/centos-release
CentOS Linux release 7.2.1511 (Core)

Nutanix から提供されている、Acropolis OpenStack Driver の RPM がインストールされています。これが OVM 特有の RPM で、Nutanix と OpenStack との連携をシンプルにすることができます。この RPM をインストールすれば、OVM を使用しなくても物理サーバ / VM をとわず OVM と同様の機能が提供できるようです。

RPM のバージョンを見ると 1年以上前のもののように見えますが、実際ビルドされたのはわりと最近です。

[root@ovm01 ~]# rpm -qi nutanix_openstack
Name        : nutanix_openstack
Version     : 2015.1.0
Release     : 1
Architecture: noarch
Install Date: Thu 11 Feb 2016 07:31:25 AM PST
Group       : Unspecified
Size        : 1280839
License     : Nutanix
Signature   : (none)
Source RPM  : nutanix_openstack-2015.1.0-1.src.rpm
Build Date  : Thu 11 Feb 2016 07:29:59 AM PST
Build Host  : ravi-dev-ovm.dev.eng.nutanix.com
Relocations : (not relocatable)
Summary     : Acropolis drivers for Openstack Kilo.
Description :
A collection of Acropolis drivers for using OpenStack on Nutanix.
続きを読む

Nutanix CE で OpenStack。Part5: OVM-services 構成の動作確認。

Nutanix ₊ OpenStack を Controller と Acropolice Driver ノードを別サーバとして構成してみました。今回は、Nova / Neutron / Cinder / Glance のサービスが実際に使用できることを確認します。

前回構成した環境を OS ごと再起動して、下記のような状態にしてあります。

続きを読む

Nutanix OVM 2015.1.0 の OpenStack Horizon Dashboard のログイン問題対応。

Nutanix OpenStack Servieice VM(OVM)2015.1.0 で、Horizon ダッシュボードのログイン時に、どこかがおかしくなることがあります。

f:id:gowatana:20160414051519p:plain

今回の OVM はこれです。

[root@ovm02 ~]# ovmctl --show | tail -n 6
Version:
--------
Version     : 2015.1.0
Release     : 1
Summary     : Acropolis drivers for Openstack Kilo.

ちなみに、Horizon Dashboard の RPM はこれです。

[root@ovm02 ~]# rpm -q python-django-horizon
python-django-horizon-2015.1.1-1.el7.noarch
続きを読む

Prism でのアラート抑止。

Nutanix CE On Demand を使用していると、けっこう頻繁に Prism にアラートが表示されます。いろいろ検証するときにノイズになりそうでも何ともしがたい アラートを、とりあえず抑止してみます。

今回は IPMI の Critical アラートを抑止します。

f:id:gowatana:20160413234511p:plain

Prism の Alert 画面で、抑止したいアラートの編集ボタンをクリックします。
Update Alert Policy 画面に、IPMI Error の「Critical」チェックボックスを OFF にして、Save すると、このアラートは抑止されます。

f:id:gowatana:20160413234639p:plain

すでに上がっているアラートは、上記のようにポリシー変更できますが、それ以外の者は Alert 画面の「+ Alert Policies」をクリックすると表示される画面で検索して、ポリシー設定を変更することができます。

f:id:gowatana:20160413235517p:plain

以上。

Nutanix CE On Demand の、ce-2016.03.13-stable Blueprint。

Nutanix CE On Demand の、ce-2016.03.13-stable バージョンの Blueprint が公開されてました。

NUTANIX COMMUNITY EDITION (2016.03.13)

https://www.ravellosystems.com/repo/blueprints/69605214

f:id:gowatana:20160412214744p:plain

今回の On Demand 版は、起動しただけだと 名前解決ができず、NEXT コミュニティアカウントの認証ができませんでした。通常の CE と同様、オンライン認証前に DNS サーバを設定する必要があります。

f:id:gowatana:20160412225301p:plain

CVM (AHV ではなく)に SSH ログインして確認してみます。

一応バージョンを確認してみると、ce-2016.03.13-stable です。

nutanix@NTNX-b3b7a3a8-A-CVM:10.1.1.11:~$ cat /etc/nutanix/release_version
el6-release-ce-2016.03.13-stable-93b61febe28a6e6140d351ec72c9bcaae107b9ef
nutanix@NTNX-b3b7a3a8-A-CVM:10.1.1.11:~$ cat /etc/nutanix/svm-version
4.6r11

CVM では、DNS サーバ指定が未設定でした。

nutanix@NTNX-b3b7a3a8-A-CVM:10.1.1.11:~$ ncli cluster get-name-servers

    Name Servers              :

Nutanix CE On Demand の Ravello Application で指定されている DNS サーバアドレスを設定しました。

nutanix@NTNX-b3b7a3a8-A-CVM:10.1.1.11:~$ ncli cluster add-to-name-servers servers=10.1.1.1

    Name Servers              : 10.1.1.1

オンライン認証が通りました。

f:id:gowatana:20160412225932p:plain

ちなみに、以前の Nutanix CE On Demand では、なぜか eth0 の IP アドレスが /22 で設定されていたのですが、今度はなぜか /20 でした。

nutanix@NTNX-b3b7a3a8-A-CVM:10.1.1.11:~$ ip a
1: lo: <LOOPBACK,UP,LOWER_UP> mtu 65536 qdisc noqueue state UNKNOWN
    link/loopback 00:00:00:00:00:00 brd 00:00:00:00:00:00
    inet 127.0.0.1/8 scope host lo
       valid_lft forever preferred_lft forever
    inet6 ::1/128 scope host
       valid_lft forever preferred_lft forever
2: eth0: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc pfifo_fast state UP qlen 1000
    link/ether 52:54:00:dc:19:bd brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
    inet 10.1.1.11/20 brd 10.1.15.255 scope global eth0
       valid_lft forever preferred_lft forever
    inet6 fe80::5054:ff:fedc:19bd/64 scope link
       valid_lft forever preferred_lft forever
3: eth1: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc pfifo_fast state UP qlen 1000
    link/ether 52:54:00:07:cf:53 brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
    inet 192.168.5.2/25 brd 192.168.5.127 scope global eth1
       valid_lft forever preferred_lft forever
    inet 192.168.5.254/24 brd 192.168.5.255 scope global eth1:1
       valid_lft forever preferred_lft forever
    inet6 fe80::5054:ff:fe07:cf53/64 scope link
       valid_lft forever preferred_lft forever

以上。

Nutanix CE で OpenStack。Part3: とりあえず Nova インスタンスを起動。

Nutanix OVM で、OpenStack 環境を構築してみました。

今回は、Nova でのインスタンス(VM)起動をしてみます。
その準備として、ディスクイメージの登録と、ネットワーク作成もしてみます。

ダッシュボードへのログイン(Horizon)

今回は、Horizon のダッシュボードから操作します。
All-in-one 構成にしているため、Web ブラウザから OVM の TCP 443 ポート(下記のURL)にアクセスすると、ダッシュボードを表示できます。

https://<OVM のアドレス>/
※Ravello 環境の場合は、NAT されているパブリック IP アドレスからアクセスします。

おなじみのログイン画面が表示されるので、admin ユーザでログインします。
※パスワードは OVM の  /root/keystonerc_admin ファイルに記載されています。

f:id:gowatana:20160409210107p:plain

ハイパーバイザとして、Nutanix クラスタが AHV として登録されています。

f:id:gowatana:20160409210517p:plain

ディスクイメージ登録(Glance)

VM のディスクイメージを登録しておきます。
今回は、軽量 OS である CirrOS を使用しています。

http://download.cirros-cloud.net/0.3.4/cirros-0.3.4-x86_64-disk.img

管理 → システム → イメージ を開いて、「+イメージの作成」をクリックします。

f:id:gowatana:20160409211040p:plain

今回の設定です。

  • 名前: CirrOS
  • イメージソース: イメージファイル
  • イメージファイル: ダウンロードしておいた cirros-0.3.4-x86_64-disk.img ファイルを指定。
  • 形式: QCOW2  ※CirrOS のディスクイメージに合わせた。
  • パブリック: チェックを入れる。 ※admin 以外のテナントでも使用できるように。

f:id:gowatana:20160409211234p:plain

少し待つとディスクイメージが登録されます。

f:id:gowatana:20160409211546p:plain

ネットワークの作成(Neutron)

ネットワーク作成前に Nutanix の Prism UI から、現時点で作成済みのネットワークを確認しておきます。この環境には、vlan.0 ネットワークだけ作成されています。

f:id:gowatana:20160409211920p:plain

OpenStack の Horizon ダッシュボードから、ネットワークを作成します。

プロジェクト → ネットワーク → ネットワーク を開いて、「+ネットワークの作成」をクリックします。

f:id:gowatana:20160409212032p:plain

「net01」というネットワークを作成します。

f:id:gowatana:20160409212209p:plain

サブネットも作成します。サブネットがないとインスタンス起動時にエラーになるため、必ず作成しておきます。
サブネット名、ネットワークアドレス、ゲートウェイ IP を入力しますが、今回はとりあえず適当なアドレスを指定しています。

f:id:gowatana:20160409212322p:plain

サブネットの詳細 では、下記を設定してから、「作成」をクリックします。
不足があると、(ML2 の acropolis ドライバの仕様で?)サブネット作成が失敗するので、とりあえずアドレスを入力しておきます。

  • DHCP 有効: チェックを入れる。
  • IP アドレス割り当てプール: IP アドレスのレンジを「,」で区切って入力。
  • DNS サーバー: 参照させる想定がなくても何か入力しておく。

f:id:gowatana:20160409213055p:plain

ちなみに、サブネット作成時にパラメータ入力が不足していると、エラーでサブネットが作成されません。OVM のログを見ると下記のようなエラーが出るのですが、このときは、だいたい上記画面での設定がたりていないようです。

/var/log/neutron/server.log より

2016-04-02 05:19:17.946 11544 ERROR neutron.plugins.ml2.managers [req-3d98f824-546a-48fc-b805-2b56ca42c29b ] Mechanism driver 'acropolis' failed in create_subnet_postcommit

入力値に問題がないと、ネットワーク(とサブネット)が作成されます。

f:id:gowatana:20160409213206p:plain

インスタンスの起動(Nova)

作成したイメージとネットワークを指定して、インスタンス(VM)を起動してみます。

プロジェクト → コンピュート → インスタンス を開いて、「+インスタンスの起動」をクリックします。

f:id:gowatana:20160409214051p:plain

「詳細」画面で、下記を設定します。

  • インスタンス名: VM の名前。
  • インスタンスのブートソース: イメージから起動
  • イメージ名: CirrOS ※先ほど登録したディスクイメージ。

f:id:gowatana:20160409214229p:plain

「ネットワーク」画面で、先ほど作成したネットワークを指定して、「起動」します。

f:id:gowatana:20160409214604p:plain

インスタンスが起動されます。

f:id:gowatana:20160409214728p:plain

少し待つと、ステータスが「稼働中」になります。

f:id:gowatana:20160409215109p:plain

できたものの様子

OpenStack の Horizon UI から見る

インスタンスを起動すると、こんな感じになります。

f:id:gowatana:20160409215217p:plain

「プロジェクト」ではなく「管理」配下のインスタンス画面で見ると、起動したインスタンスのホストは Nutanix クラスタではなく OVM(ovm01)になっています。

f:id:gowatana:20160409215314p:plain

Nutanix の Prism UI から見る

Prism から見ると、OpenStack で指定した インスタンス名の VM が作成・起動されています。

f:id:gowatana:20160409215733p:plain

Network Config の画面をひらくと、net01 に対応する vlan.10 が追加されていました。
※VLAN IDは自動採番されました。

f:id:gowatana:20160409215852p:plain

さきほどネットワーク作成で指定した設定が反映されています。

f:id:gowatana:20160409220038p:plain

vm01 でコンソールを開くと、インスタンスに付与された IP アドレスが設定されています。
ちなみに、今回の環境では Horizon に NAT 経由でアクセスしているので、デフォルトではコンソールが開けません。そのため Prism のコンソールを使用すると便利です。

f:id:gowatana:20160409220227p:plain

以上。

 

 

 

 

 

©2023 gowatana
クリエイティブ・コモンズ・ライセンスこの 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。