NTNX>日記

個人的な趣味による Nutanix Community Edition 日記。Japanese のみですみません。

Ravello で Nutanix CE。

Ravello で、Nutanix CE が使えるという発表がありました。

ということで、さっそく起動してみました。

とりあえず、雰囲気だけ記しておきます。

雰囲気

Ravello の REPO サイトに、Nutanix CE を含むブループリントがありました。
「ADD TO LIBRARY」で、自分の Ravelloアカウントのライブラリに登録できます。

https://www.ravellosystems.com/repo/blueprints/65209959

f:id:gowatana:20151120084731p:plain

ただし、トライアルでは、1VMあたり メモリ8GB制限っぽいです。
Nutanix CEのシステム要件は16GBなので、条件反射的にクレジットカードを登録すべし。

Ravello では、ブループリント作成→アプリケーション作成→パブリッシュ(起動)のような流れで環境構築します。※今回は雰囲気だけなのでもろもろ省略・・・

f:id:gowatana:20151120084832p:plain

コンソールも使えます。

f:id:gowatana:20151120081543p:plain

グローバル IP アドレスは、AHV(Acropolis Hypervisor)と CVM の2つにそれぞれ払い出されます。1つの NIC に2つの IP アドレスが割り当てられます。下のスクリーンショットだと、赤塗り部分と、青塗り部分です。

主に接続するのは CVM のほうの IP アドレスになると思います。

f:id:gowatana:20151120090339p:plain

すでに Single Node クラスタが構成済みで、Prism にログイン可能です。
Web ブラウザから、https:// CVMのグローバルIPかDNS:9440 で Prismにアクセスできます。

最初に admin / admin でログインすると、そのままパスワード変更することになります。
その直後に、通常の Nutanix CE セットアップと同様に、 NEXT のアカウントで認証を済ませると、Prism にログインできます。

f:id:gowatana:20151120084046p:plain

ちなみに、CVM への SSH 接続も、nutanix / いつものパスワード で可能です。

以上。つづくかもしれない・・・

 

©2023 gowatana
クリエイティブ・コモンズ・ライセンスこの 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。