NTNX>日記

個人的な趣味による Nutanix Community Edition 日記。Japanese のみですみません。

Advent-Calendar

Nutanix CE 5.18 で Karbon を有効化してみる。(karbonctl での情報確認編)

Nutanix CE の Karbon で作成した Kubernetes の様子を、CLI(karbonctl)から確認してみます。情報を表示してみるクラスタは、以前の投稿(下記)で作成したものです。 karbonctl での Prism Central へのログイン karbon による Kubernetes クラスタの情報…

ESXi で Nested Nutanix CE を構成してみる。(ce-2020.09.16-stable ESXi 版)

この投稿は Nutanix Advent Calendar 2020 の12月9日分です。 Nutanix CE 5.18 から、ハイパーバイザーとしてAHV だけでなく ESXi が選択できるようになりました。そこで ESXi 上のネステッド ハイパーバイザーとして ESXi 版 Nutanix CE を構築してみます。…

Nutanix CE 5.18 で Karbon を有効化してみる。(作成したクラスタの様子見編)

Nutanix CE 5.18 + Prism Central の Karbon で Kubernetes クラスタを作成しました。せっかくなので、クラスタの様子を記録しておきます。 この環境での Karbon の有効化とクラスタ作成についての様子は下記です。

Nutanix CE で IPAM 有効なネットワークを作成してみる。

Nutanix CE で、IPAM(IP アドレス管理)が有効な AHV ネットワークを作成してみます。ちなみに、AHV のネットワークは、Prism Element / Prism Central のどちらからでも作成できます。 今回の Nutanix CE は下記。 Nutanix CE 5.18(ce-2020.09.16-stable…

Nutanix CE 5.18 で Karbon を有効化してみる。

Nutanix CE 5.18 で Karbon を有効化してみました。Nutanix Karbon は、AHV の Nutanix クラスタに Kubernetes クラスタを作成できるプロダクトです。 今回の環境 Nutanix のソフトウェア Nutanix CE はインストール&クラスタ作成ずみ、Prism Central デプ…

Nutanix Meetup Online 20.12 の仮想スイッチ クイズ(回答編)

Nutanix Meetup Online 20.12 にて、Nutanix CE の仮想スイッチについて話してきました。まとめのかわりの、AHV 仮想スイッチ クイズの回答編です。忘年会などで活用してください。 nutanix.connpass.com 当日の内容はこちら。

Nutanix CE の管理ネットワーク VLAN ID 設定で理解する AHV の仮想スイッチ。

Nutanix Meetup Online 20.12 にて、Nutanix CE の仮想スイッチについて話してきました。 Nutanix AHVは仮想スイッチによるL2ネットワークを提供します。ただ「ウチは一般家庭だからネットワーク機器も少ないしVLAN追加する予定もないし...」と考える方もい…

Prism の Nutanix REST API のリクエスト内容を確認してみる。(Chrome 編)

この投稿は、Nutanix Advent Calendar 2019(3枚目)の 13日目です。 Nutanix REST API でオブジェクトの作成や設定変更などを実施する場合、パラメータを指定した JSON 形式のデータが必要になります。今日は、13日の金曜日なので Prism Element の裏側で R…

Nutanix CE の Prism Central をセットアップする。(on ESXi 編)

この投稿は、Nutanix Advent Calendar 2019(2枚目)の 12日目です。 Nutanix CE むけの Prism Central は、Nutanix CE の AHV 上に展開するようにできています。しかし、多くのリソースが必要な Nutanix CE 上に Prism Central を稼働させるためには、ハイ…

Nutanix AHV の性能情報(stats)一覧を取得してみる。(curl 編)

この投稿は、Nutanix Advent Calendar 2019(1枚目)の 11日目です。 Nutanix CE の AHV で、性能情報の一覧を REST API v2 で取得してみます。

Nutanix Flow で vNIC 遮断自動化くん。(Nutanix CE / REST API 編)

この投稿は、[4枚目]Nutanix Advent Calendar 2019 の 9日目です。 以前の投稿で、Nutanix CE + Prism Central 環境の Nutanix Flow での vNIC の通信を遮断してみました。今回は、GUI の代わりに REST API + Python で同じ遮断をしてみます。

acli で VM 削除自動化くん。

この投稿は、[4枚目]Nutanix Advent Calendar 2019 の 8日目です。 Nutanix CE に VM をたくさん作成したので、まとめて削除してみます。

Nutanix Flow で vNIC 遮断自動化くん。(Nutanix CE 編)

この投稿は、[4枚目]Nutanix Advent Calendar 2019 の 4日目です。 Nutanix CE + Prism Central で、Nutanix Flow で vNIC の通信を遮断してみます。 Nutanix Flow のもつ「Quarantine」(隔離、もしくは検疫といった意味)という機能を利用します。これは、…

acli で vNIC 追加自動化くん。(Test / Bash 編)

この投稿は、[4枚目]Nutanix Advent Calendar 2019 の 2日目です。 なんだこれ - What's This? 前日は Excel だったので、今日は Text ファイルと bash にしました。

ある日の NTC の昼休み。(Meetup #35)

昼休みに、日本の Nutanix Community Meetup #35 のライトニングトーク(LT)むけに、2018年12月の自分の Nutanix CE / AHV 関連のアドベントカレンダー投稿を、ある程度関連ある順番で並べてみました。

Nutanix AHV での CVM 障害時のユーザ VM の様子を見る。(iSCSI まとめ 編)

この投稿は、[2枚目]Nutanix Advent Calendar 2018 の 12/18 です。 これまで、Nutanix CE で、iSCSI 接続の CVM 障害時の様子を見てきました。今回は、Nutanix Volumes の Volume Group(VG)を、Nutanix 外部のサーバから利用している場合の様子を見てみま…

実機による NUTANIX 動作確認。(クリスマス編)

この投稿は、[2枚目]Nutanix Advent Calendar 2018 の 12/12 です。 最近 NUTANIX を入手したので、動作確認してみました。

Nutanix CE で vDisk のストレージ コンテナ配置を簡易確認してみる。

この投稿は、Nutanix Advent Calendar 2018 の 12/12 です。クリスマスなのでささやかな Tips をお届けしようと思います。 Nutanix CE / AHV 環境で VM の vDisk と、それを配置しているストレージ コンテナを確認する方法が悩ましいので、Nutanix API v2 と…

Nutanix CE の 3層で 2048 ゲーム。

この投稿は、Nutanix Advent Calendar 2017 の 12日目です。 Nutanix の世界では、2048 ゲームが知られています。一般的には Prism Element(Web UI)と、VM コンソール(の OS なしブート状態)で 2048 ゲームが起動されますが、今回は Acropolis の機能を…

約100ブロック構成の NUTANIX。

[2枚目]Nutanix Advent Calendar 2017 の 8日目の投稿です。 adventar.org 2枚目は比較的緩いネタが多く、グローバル対応の人の海外カンファレンスの話も多いので、よく海外カンファレンスで見かける NUTANIX の構築に取り組んでみました。

Nutanix CE の Event 情報を取得してみる。(Python 編)

Nutanix Advent Calendar 2017 の 5日目です。 Nutanix CE は製品版と同じように API にアクセスできるようになっているので、ためしに Python でイベント情報を取得してみました。

Microsoft Visual Studio Code で Nutanix Cmdlets。

Nutanix Advent Calendar 2016 の20日目の投稿です。 www.adventar.org 今回は、Microsoft の Visual Studio Code (VS Code)で、Nutanix Cmdlets を使ってみます。VS Code はすでにインストールずみで、バージョンは 1.8.1 を使用しています。 Visual Studio…

Nutanix Cmdlets でアラートを resolved にしてみる。

Nutanix Advent Calendar 2016 の13日目の投稿です。 www.adventar.org 今回は、 Nutanix Cmdlets で、Prism に表示されるアラートを resolved にしてみます。

Nutanix Cmdlets (PowerShell) のコマンドレットの様子。

Nutanix Advent Calendar 2016 の6日目の投稿です。 www.adventar.org 今回は、 Nutanix Cmdlets のコマンドレットの様子を見てみます。

Nutanix CE の iSCSI と Oracle VM Server。

Nutanix Advent Calendar 2016 の2日目の投稿です。今回は、 Nutanix と Oracle VM Server を接続してみた話です。

Ravello の Nutanix CE Multi-Node Cluster で Live Migration。

2015年のNutanix アドベンドカレンダー 24日目です。 www.adventar.org 以前に、Nutanix CE On Demand の Blueprint を使用して、 Ravello クラウドにマルチノードクラスタを構成してみました。 荒い手順ですが、こんな感じです。 blog.ntnx.jp 今回は、Rave…

Ravello の Access Token による、みんなで Nutanix CE On Demand。

2015年のNutanix アドベンドカレンダー 17日目です。 www.adventar.org Nutanix CE On Demand の基盤になっている Ravello には、一時的なアクセストークンを発行する機能があります。 support.ravellosystems.com そこで、Nutanix CE On Demand にアクセス…

図解 Nutanix CE On Demand 入門。

2015年のNutanix アドベンドカレンダー 10日目です。 www.adventar.org 前回から、Nutanix CE On Demand の起動についてポストしてみました。 blog.ntnx.jp 今回は、Nutanix CE On Demand を軽く図解してみようと思います。

Prism から ISO Image ファイルをアップロードする。

2015年のNutanix アドベンドカレンダー 5日目です。 www.adventar.org これまで Nutanix CE で ISO ファイルを使用する場合は、CIFS や NFS 経由でアップロードをしていました。 Nutanix CE のダウンロードができるページ(下記 URL)に「Image Service Now …

Nutanix CE On Demand の起動。詳細版

2015年のNutanix アドベンドカレンダー 3日目です。 www.adventar.org 以前に空気感だけポストしてみた、Nutanix CE On Demand blog.ntnx.jp の、具体的な起動方法を紹介してみます。

©2023 gowatana
クリエイティブ・コモンズ・ライセンスこの 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。