NTNX>日記

個人的な趣味による Nutanix Community Edition 日記。Japanese のみですみません。

Self-Service:Single VM ブループリントをカスタマイズしてみる。Part-02:マーケットプレイスへの公開

Self Service 公開してある「Single VM」ブループリントからクローン作成したものを、カスタマイズしてマーケットプレイスに公開してみます。 前回はこちら。 Self-Service:Single VM ブループリントをカスタマイズしてみる。Part-01:ブループリントのカス…

Self-Service:Single VM ブループリントをカスタマイズしてみる。Part-01:ブループリントのカスタマイズ

Self Service にデフォルトで用意されている Single VM ブループリントをクローンして、カスタマイズしてみます。 今回の内容です。 今回の環境 1. ブループリントのクローン 2. ブループリントのカスタマイズ 2-1. ダウンローダブル イメージの設定 2-2. 認…

Self-Service:マーケットプレイスからアプリを展開してみる。(Single VM)

マーケットプレイス マネージャーからマーケットプレイスに公開した、Single VM ブループリントからアプリを展開してみます。 今回の内容です。 今回の環境 Prism Central へのログイン マーケットプレイスでのアプリ展開

Self-Service:マーケットプレイス マネージャーでブループリントを公開してみる。

Self-Service で、マーケットプレイス マネージャーにある「Single VM」ブループリントを、マーケットプレイスに公開してみます。 今回の内容です。 今回の環境 ブループリント公開前の状態 ブループリント(Single VM)の公開 ブループリント(Single VM)…

NCM Self-Service(旧 Nutanix Calm)投稿のまとめ

NCM Self-Service(旧 Nutanix Calm)投稿のまとめページです。 Self-Service の有効化 / 初期設定 動作確認 API 関連 古い投稿

Self-Service:プロジェクトからアプリを削除してみる。

Self-Service でマーケットプレイス マネージャーの Single VM ブループリントから展開したアプリを、プロジェクトで確認してみます。 今回の環境 プロジェクトでのアプリ削除

Self-Service:展開したアプリの様子をプロジェクトで確認してみる。(マーケットプレイス マネージャー → Single VM)

Self-Service でマーケットプレイス マネージャーの Single VM ブループリントから展開したアプリを、プロジェクトで確認してみます。 前回の投稿の補足です。 Self-Service:アプリ展開による動作確認(マーケットプレイス マネージャー → Single VM)

Self-Service:アプリ展開による動作確認(マーケットプレイス マネージャー → Single VM)

Self-Service での動作確認として、マーケットプレイス マネージャーから Single VM ブループリントからアプリを展開してみます。 前回はこちら。 Self-Service:プロジェクトに環境を追加してみる。 今回の内容です。 今回の環境 マーケットプレイス マネー…

Self-Service:プロジェクトに環境を追加してみる。

Prism Central で作成したプロジェクトを利用可能な状態にするため、「環境」の設定を追加します。 前回はこちら。 Self-Service:プロジェクトにインフラストラクチャを追加してみる。 今回の内容です。 1. 事前準備:OS ディスク イメージの用意 2. プロジ…

Self-Service:プロジェクトにインフラストラクチャを追加してみる。

Prism Central で作成したプロジェクトを利用可能な状態(Active)にするため、インフラストラクチャとして Nutanix クラスタを追加します。 前回はこちら。 Prism Central でプロジェクトを作成してみる。 今回の内容です。 1. ネットワーク(Subnet)の作…

Prism Central でプロジェクトを作成してみる。

Self-Service で仮想マシンを展開する準備として、Prism Central でプロジェクトを作成します。 今回の内容です。 Prism Central でのプロジェクト作成 1. 事前準備 2. プロジェクトの作成 参考1:プロジェクト管理者の指定なしでのプロジェクト作成 参考2:…

Nutanix Kubernetes Platform と Nutanix Enterprise AI(NAI)2.0 の様子。(Nutanix Meetup Hybrid 24.11 登壇資料)

先日開催された Nutanix Meetup Hybrid 24.11 で話した「Nutanix Kubernetes Platform の仕組み入門」のおまけパート「NKP と NAI 2.0」スライドです。 本編はこちらをどうぞ。 Nutanix Kubernetes Platform の仕組み入門(登壇資料)

Nutanix Kubernetes Platform の仕組み入門(登壇資料)

先日開催された Nutanix Meetup Hybrid 24.11 で話した「Nutanix Kubernetes Platform の仕組み入門」のスライドです。 nutanix.connpass.com アジェンダはこちら。 Nutanix Kubernetes Platform(NKP)の概要 NKP Starter のはじめかた おまけ(NKP と NAI …

Prism Central の Identity Provider(IdP)として AD を登録してみる。

Prism Central の Identity Provider(IdP)として、Active Directory(AD)を設定してみます。 登録する AD Prism Central での IdP 登録(AD) IdP 設定前 / 後のログイン画面 IdP 設定後のローカル ユーザーログイン

Prism Central 2024.2 で Self Service を有効化してみる。

Prism Central で、Self Service(旧 Calm)を有効化してみます。 今回の内容です。 今回の環境 Self Service の有効化

©2024 gowatana
クリエイティブ・コモンズ・ライセンスこの 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。