NTNX>日記

個人的な趣味による Nutanix Community Edition 日記。Japanese のみですみません。

Nutanix の資格認定試験が無料受験できる Voucher 発行してもらいました。

NTC むけのキャンペーンで、Nutanix の資格認定試験が無料受験できる Voucher を発行してもらいました。Nutanix の資格認定試験は、最近はリモート受験もできるようなので、GW の空き時間活用などにご利用いただければと思います。

f:id:gowatana:20210501140255p:plain

バウチャー コードについて

  • このコードは、すべての NCA、NCP、NCM 試験で利用できるようです。
  • このコードは、1人あたり 2回まで利用できます。
  • 利用期限は 2021/06/30(おそらく US 時間)まで。

コード

※試験の登録時に、下記のバウチャーを入力します。

NTX58T21

Nutanix の試験について

下記のあたりを参照のこと。

Certifications(Nutanix の 認定資格について)

Nutanix Univercity ※要ログイン

以上。

 

ちなみに私はたまたま自宅に受験するための十分なスペースがないため残念ながらリモート試験で受験したことがありません。

Nutanix v2 API で IPAM IP プールと IP アドレスを確認してみる。(curl + jq)

Nutanix CE(AHV)から、Nutanix REST API v2 で IP アドレスの情報を取得してみます。

リファレンスは、下記のあたりにあります。

今回の内容です。

  • 環境について
  • 接続先情報の指定
  • IPAM 機能による IP アドレス プールの取得
  • 割り当てられた IP アドレスの取得(VM から)
  • 割り当てられた IP アドレスの取得(ネットワークから)
続きを読む

ESXi 版 Nutanix CE で VAAI を有効化してみる。(ce-2020.09.16-stable / ESXi 7.0)

Nutanix CE ce-2020.09.16-stable で ESXi を利用する場合、デフォルトでは VAAI NAS モジュールがインストールされないようです。そこで、CVM にある VAAI NAS の VIB ファイルを ESXi にインストールしてみます。

ちなみに、ESXi にはブロック ストレージむけの VAAI モジュールはデフォルトでインストールされていますが、VAAI NAS は含まれていません。しかし商用版 Nutanix の場合は、デフォルトで ESXi に NAS-VAAI がインストールされます。

Nutanix と VAAI の説明はこちら。

今回の内容です。

  • 今回の環境
  • VAAI NAS の VIB ファイルの入手
  • VIB ファイルのインストール
続きを読む

Nutanix CE の X-Play で Trello 連携してみる。

Prism Central の X-Play という運用手順自動化の機能で、Trello と連携してみます。今回は、Prism Central で VM が作成された際に、自動的に Trello のボードにカードを追加してみます。

今回の内容です。

  • はじめに
  • 今回の Nutanix 環境
  • Trello での準備
    • Trello でのボード / リスト作成
      • ボードの作成
      • リストの作成
    • 開発者向け API キーとトークンの取得
  • curl を利用した Trello の ID 確認
  • Prism Central での X-Play プレイブックの作成
  • Prism Central での VM 作成
続きを読む

Nutanix CE / AHV に Terraform のインストールされた VM を作成してみる。(cloud-init 編)

先日の Nutanix DevOps Night #1 で、AHV で Terraform を利用する方法が紹介されていました。

nutanix.connpass.com

当日のセッションでは、Terraform を Windows から利用していたので、Linux(CentOS 7)で手軽に実行環境を用意する方法を紹介してみようと思います。

今回の内容です。

  • 事前準備
  • ゲスト OS カスタム スクリプトの用意
  • VM の作成
  • VM の起動 ~ Terraform のインストール確認
  • CVM の acli を利用する方法 
続きを読む

Nutanix CE の AHV で CVM / UVM の違いを見てみる。(cgroups)

Nutanix CE の AHV にて、CVM とユーザー VM(UVM)のリソース割り当ての工夫を見てみます。

 CVM むけのリソース優先設定は、ESXi 版の Nutanix ほどわかりやすくありませんが、AHV でも設定されているようです。

今回は、CVM の CPU リソース割り当ての様子を見てみます。

続きを読む

Nutanix CE 5.18 で Karbon を有効化してみる。(kubectl / kubeconfig 準備編)

Nutanix CE の Karbon で 作成した Kubernetes に、Karbon とは関係ない Linux から Kubectl で接続してみます。Karbon で作成される Kubernetes クラスタは、一般的な Kubernetes であり、kubectl のような標準的なツールで操作できます。

  • 今回の環境
  • Linux クライアントでの kubectl の準備
  • Karbon で作成した Kubernetes クラスタの kubeconfig 入手
  • kubectl での Kubernetes クラスタへの接続
  • おまけ
    • Tips 1: 動作確認の Pod 起動について
    • Tips 2: kubectl VM 作成自動化くん
続きを読む

Nutanix CE から SNMP Trap を受信してみる。

Nutanix CE 5.18 から、SNMP Trap を受信してみます。

  • 今回の環境
  • Prism での SNMP トラップ設定
  • Linux での SNMP Trap 受信設定
    • net-snmp のインストール
    • snmptrapd の設定
    • Syslog(rsyslog)設定
    • サービスの再起動
    • ファイアウォール(iptables)解放
    • MIB ファイルの配置
  • テスト トラップの送信

ポーリングでの SNMP 情報取得については前回の投稿もどうぞ。

続きを読む
©2023 gowatana
クリエイティブ・コモンズ・ライセンスこの 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。