NTNX>日記

個人的な趣味による Nutanix Community Edition 日記。Japanese のみですみません。

Nutanix CE の Health Check 項目の一覧を取得してみる。(Python & ce-2019.11.22-stable 編)

以前に投稿した Nutanix CE でのヘルスチェック項目の取得を、現時点で最新の ce-2019.11.22-stable であらためて実行してみました。

以前の Nutanix CE(ce-2017.07.20-stable)と比較して、 ヘルスチェックが大幅に追加された様子を見てみます。

続きを読む

Xi Leap の Nutanix Test Drive について。

Nutanix の DR as a Service である、Xi Leap を試せるTest Drive が提供されはじめました。NTC むけ早期利用キャンペーンのようなものがあったので、まずは利用してみました。

下記のリンクから、だれでも利用できるようです。
※ただし、おそらくはいつもの要ビジネスメールかなと思います。

bit.ly

続きを読む

Nutanix CE で vDisk のデータ配置を表示してみる。

Nutanix の分散ストレージ ファブリックでは、vDisk のデータ(主に VM の仮想ディスク)をノード/ディスクに分散配置しています。

Nutanix Bible で紹介されている CVM のコマンドを利用して、実際にデータ配置の様子を表示してみます。

Nutanix Bible - Advanced CLI Information

https://nutanixbible.com/#anchor-book-of-acropolis-advanced-cli-information

続きを読む

Nutanix CE でノード削除 → ノード追加してみる。

Nutanix CE は、商用 Nutanix と同様にノードの追加/削除を実施できます。しかし、Nutanix CE は商用版ほどハードウェアを限定していないためか、ノード追加がうまくいかない場合があります。

そこで、ノード追加/削除をデモする場合には、あらかじめ 4ノードでクラスタ作成したうえでノード削除 → 追加すると大抵うまくいきます。

続きを読む

Nutanix CE マルチノードクラスタでの cluster create コマンドの様子。

Nutanix CE の USB ブート イメージでのインストールでは、シングル ノードの Nutanix クラスタしか作成できません。マルチノード クラスタ(3ノード or 4ノード)を作成する場合は、クラスタ作成なしで Nutanix CE をインストールしたあとで、cluster create コマンドを実行して、クラスタを手動作成します。

今回は、Nutanix CE 2019.11.22 で、4ノード クラスタを作成してみます。

続きを読む

Nutanix CE に acli で VM を作成してみる。

Nutanix CE での VM 作成は、一般的には Web UI(Prism)から実施します。この投稿では、あえて CLI でやってみます。Nutanix CE 2019.11.22 を使用しています。

クラスタ設定は ncli で実施ずみで、acli を使用して、ISO ファイルの登録、ネットワークの作成、VM の作成などを実施します。

前回(クラスタの設定)はこちら。

acli は、ncli と同様で、CVM に SSH ログインしてコマンド実行します。

続きを読む

Nutanix CE の Prism 日本語化について。

Nutanix CE は、デフォルトだと英語表示なので、日本語に変更してみます。今回の Nutanix CE バージョンは、2019.11.22 です。

  • ユーザの言語変更
  • ユーザ作成時の言語設定

ユーザの言語変更

Prism の言語は、ユーザごとに設定することになります。Nutanix クラスタを作成した時点では admin ユーザのみなので、ここでは admin でログインしています。

Prism の「Settings」メニューを開きます。

f:id:gowatana:20200315220225p:plain

続きを読む

Nutanix CE を ncli で初期設定してみる。

Nutanix CE のクラスタ作成後の設定は、Prism から実施できます。しかしここでは、あえて CLI で実施してみます。

Nutainx HCI を操作する主要な CLI として ncli と acli があります。どちらも CVM にログインすると実行できる CLI ですが、それぞれ担当範囲が異なります。

  • ncli → おもに Nutanix クラスターの部分。
  • acli → おもに AHV(ハイパーバイザ)の設定。

今回は、ncli の部分です。

続きを読む
©2023 gowatana
クリエイティブ・コモンズ・ライセンスこの 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。