NTNX>日記

個人的な趣味による Nutanix Community Edition 日記。Japanese のみですみません。

Nutanix Cmdlets 複数クラスタ接続での、対象クラスタ指定の工夫。

Nutanix Cmdlets で複数の Nutanix Cluster に接続した場合、コマンドレットの実行結果がどのクラスタのものなのか判別するのが困難です。そこで、コマンドレットで「-servers」オプションを指定して工夫してみます。

まず、Nutanix Cmdlets で複数の Nutanix CE クラスタに接続します。
※例では、Connect-NTNXCluster のパスワード入力の表示は省略しています。

NTNX> Connect-NTNXCluster ntnx-n01.go-lab.jp -UserName gowatana -AcceptInvalidSSLCerts -ForcedConnection
NTNX> Connect-NTNXCluster ntnx-n02.go-lab.jp -UserName gowatana -AcceptInvalidSSLCerts -ForcedConnection
NTNX> Get-NTNXCluster | select name

name
----
ce-ntnx-n01
ce-ntnx-n02

たとえば Remote Site の設定を見ると、どのクラスタ宛の Remote Site なのかはわかりますが、どこのクラスタに設定されたものなのかという判断が困難です。
※今回の例だと Remote Site を見ていますが、それに限らず Protection Domain なども判別が大変だと思います。

NTNX> Get-NTNXRemoteSite | select name,*ip*

name          remoteIpPorts           clusterExternalDataServicesIPAddress
----          -------------           ------------------------------------
site-ntnx-n02 {[192.168.1.134, 2020]} 192.168.1.137
site-ntnx-n01 {[192.168.1.130, 2020]} 192.168.1.133

色々ためしたところ、下記のように「-servers」オプションにクラスタ接続したときのアドレスを指定してコマンドレットを実行すると、どのクラスタのオブジェクトなのか判別しやすそうです。指定するアドレスは、Get-NutanixCluster の「server」でわかるようです。

NTNX> Get-NutanixCluster | select server

Server
------
ntnx-n01.go-lab.jp
ntnx-n02.go-lab.jp

接続アドレスをもとに、対象クラスタに絞って Remote Site を特定できます。

NTNX> Get-NTNXCluster -Servers ntnx-n01.go-lab.jp | select name

name
----
ce-ntnx-n01


NTNX> Get-NTNXRemoteSite -Servers ntnx-n01.go-lab.jp | select name,*ip*

name          remoteIpPorts           clusterExternalDataServicesIPAddress
----          -------------           ------------------------------------
site-ntnx-n02 {[192.168.1.134, 2020]} 192.168.1.137

下記のようにコマンドラインを工夫して、どちらのクラスタに設定された Remote Site なのか判断しやすくすることができます。

NTNX> (Get-NutanixCluster).server
ntnx-n01.go-lab.jp
ntnx-n02.go-lab.jp
NTNX> (Get-NutanixCluster).server | % {$cluster_vip=$_;Get-NTNXRemoteSite -Servers $cluster_vip | select {$cluster_vip},name,remoteIpPorts}

$cluster_vip       name          remoteIpPorts
------------       ----          -------------
ntnx-n01.go-lab.jp site-ntnx-n02 {[192.168.1.134, 2020]}
ntnx-n02.go-lab.jp site-ntnx-n01 {[192.168.1.130, 2020]}

そもそも1つのクラスタにだけ接続してコマンドレットを実行すれば問題ないのですが、レプリケーション設定の確認などでは、複数クラスタに同時接続すると便利だったりします。

以上。

©2023 gowatana
クリエイティブ・コモンズ・ライセンスこの 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。