NTNX>日記

個人的な趣味による Nutanix Community Edition 日記。Japanese のみですみません。

Ansible

Nutanix UVM の Description フィールドを Tag 欄として利用してみる。(Ansible)

Nutanix の Prism Element では、仮想マシンにタグやカテゴリを付与できません。そこで、ためしに仮想マシンの Description フィールドにタグのようなものを記載してみます。ただし、本来であれば Prism Central でカテゴリを利用するはずなので、バッド プ…

Nutanix DevStation から NDB を操作してみる。(Nutanix Meetup Hybrid 23.08)

Nutanix Meetup Hybrid 23.08 で話した「Nutanix DevStation から NDB を操作してみる。」の資料と補足です。 nutanix.connpass.com 今回の内容です。 1. NDB と REST API 2. Nutanix DevStation から NDB を操作 例1: DB のプロビジョニング / 削除 例2: …

Nested Nutanix CE と Nutanix DevStation。(Nutanix Meetup Hybrid 23.06)

Nutanix Meetup Hybrid 22.06 にて、Nested Nutanix CE 2.0 と、その環境で一緒に利用すると便利な Nutanix DevStation について紹介しました。 nutanix.connpass.com Nutanix CE は、ネスト環境でも構築可能です。 動けばよい程度の Nutanix であれば、物理…

Nutanix から仮想マシンを取得する Ansible Dynamic Inventory を作成してみる。(REST API v2)

Ansible で、Prism Element から仮想マシンを取得する Dynamic Inventory スクリプトを作成して、パワーオン / パワーオフの仮想マシンをグループ化できるようにしてみました。 Nuatnix の Ansible モジュールは nutanix.ncp コレクションが用意されています…

Nutanix Ansible Collection v1.0 をインストールしてみる。

最近、Nutanix 公式の Ansible Collectin がリリースされたので、Linux にインストールしてみます。Ansible Collectin の名前は「nutanix.ncp」です。 今回の内容です。 Nutanix と Ansible モジュール Ansible 実行環境の準備 Ansible Collectin(nutanix.n…

Nutanix CE に Nutanix Files を展開する。(Ansible 編)

Ansible を利用して、Nutanix CE に シングル ノード構成の Nutanix Files ファイル サーバーを作成・削除してみます。 今回の内容です。 今回の環境について Ansible 設定ファイルの作成 変数ファイルの作成 ファイル サーバーの作成 共有フォルダの作成 フ…

Nutanix CE / AHV に Ansible のインストールされた VM を作成してみる。(Cloud-init 編)

先日の Nutanix DevOps Night #2 にて、Nutanix で Ansible を利用する方法を紹介しました。 nutanix.connpass.com AHV での VM 作成時に Cloud-Init を利用することで、手軽に ansible 実行環境になる Linux(CentOS 8)を用意する方法を紹介してみようと思…

Nutanix AHV の VM Snapshot を Ansible で取得してみる。

Nutanix RAST API v2 を利用して、Ansible で AHV の VM スナップショットを取得してみます。今回の Nutanix CE バージョンも ce-2018.05.01-stable です。 Ansible の uri モジュールを利用します。uri - Interacts with webservices — Ansible Documentati…

©2023 gowatana
クリエイティブ・コモンズ・ライセンスこの 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。