NTNX>日記

個人的な趣味による Nutanix Community Edition 日記。Japanese のみですみません。

AHV で Nested Nutanix CE の VM を作成する。

Nutanix AHV でも、ネステド ハイパーバイザが実行できるようになりました。

そこで、Nutanix CE むけの VM をコマンドラインで作成してみます。

事前準備

  • イメージサービスに、Nutanix CE の USB イメージファイルを登録しておく。
  • Nutanix CE にする VM を接続するネットワークを作成しておく。
  • ストレージ コンテナを作成しておく。(default-container-~ でもよい)
続きを読む

Nutanix CE 5.6 の ISO インストーラをためしてみる。

★Nutanix CE 5.6 時点で提供されていた ISO インストーラは、インストールに使用できませんでしたが、CE 5.18(2020.09.16)から利用可能になりました。

なお、ce-2019.11.22 の時点では、従来どおり .img ファイルのインストーラを利用するとよさそうです。

 

インストールの流れは下記をどうぞ。

続きを読む

.NEXT 2018 ニューオーリンズの公開スライドをたのしむ(Meetup #27)

日本の Nutanix Community Meetup #27 で LT してきました。タイトルは「.NEXT 2018 ニューオーリンズの公開スライドをたのしむ」です。

最近はネタ枠

続きを読む

Nutanix .NEXT 2018 ニューオーリンズのおすすめスライド。(自分むけ)

.NEXT Conference 2018 のスライドが NEXT コミュニティのサイトに公開されました。特にアカウントでログインしなくても見られるようです。

 

いくつか面白そうなものをメモしておきます。

続きを読む

Nutanix CE への Prism Cental デプロイが失敗した時の対処。(acli でのディスク イメージ交換)

Nutanix CE に Prism Central を 1-Click デプロイで失敗した場合の対処については、以前に hanakara_milk さんが投稿されています。

私の環境の Nutanix CE ce-2018.01.31-stable に Prism Central をデプロイして失敗(物理マシンの搭載メモリ容量の都合かも)した場合にも、この対処が役立ちました。

ただ ce-2018.01.31 では、Prism Cental VM を Prism Element から設定変更できなかった(Update がグレーアウト)ので、acli から設定変更しました。その時の手順を残しておきます。

f:id:gowatana:20180503234515p:plain

続きを読む

Nutanix CE で support for network function VMs によるブリッジ構成変更を見てみる。(disable_bridge_chain / enable_bridge_chain)

Nutanix CE ce-2018.01.31-stable から、デフォルトのブリッジ構成が 大きく変更されました。これは以前のブリッジ構成に変更することもできます。

ce-2018.01.31-stable のブリッジの様子は、下記のようになっています。

商用版 Nutanix のドキュメントをもとに、「support for network function VMs」を無効化して、以前のブリッジ構成に戻してみます。(ただし今回の CE は AOS 5.5 想定ですが、このドキュメントは AOS 5.6 のものです)

https://portal.nutanix.com/#/page/docs/details?targetId=AHV-Admin-Guide-v56:ahv-nw-functions-enable-disable-t.html

今回の Nutanix CE のバージョンです。

nutanix@NTNX-54e60e4a-A-CVM:192.168.1.185:~$ cat /etc/nutanix/release_version
el7.3-release-ce-2018.01.31-stable-c3b9964290bf2f28799481fed5cf32f92ab3dadc
続きを読む
©2023 gowatana
クリエイティブ・コモンズ・ライセンスこの 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。