NTNX>日記

個人的な趣味による Nutanix Community Edition 日記。Japanese のみですみません。

Nutanix CE での NTP 設定の様子。(CVM / AHV)

Nutanix CE のでは、Prism で NTP サーバの設定を変更するとクラスタの AHV にも設定が反映されます。今回は 4 Node クラスタで NTP サーバの設定を変更してみました。

デフォルトでは、下記の 2件が設定されていました。

f:id:gowatana:20180308080729p:plain

Prism と AHV の NTP 設定状態を見てみます。

続きを読む

Nutanix CE のブート USB メモリ作成。(macOS 編)

Nutanix CE のブート USB メモリを作成してみます。

まず NEXT コミュニティサイトから、img ファイルをダウンロードしておきます。

Download Nutanix CE, Docs, and Guides
https://next.nutanix.com/discussion-forum-14/download-nutanix-ce-docs-and-guides-3188

今回は、ce-2018.01.31-stable.img.gz をダウンロードしてあります。

続きを読む

Nutanix CE の Network IPAM を acli で設定してみる。

Nutanix CE は IPAM(IP Address Management)機能をもっていて、VM を接続するネットワークで DHCP を利用して IP アドレスなどを設定することができます。

今回は、acli でネットワーク作成と IPAM 設定をしてみます。コマンドラインを見やすくするため、CVM のプロンプトを変更しておきます。

nutanix@NTNX-b92995a9-A-CVM:192.168.1.132:~$ PS1='CVM> '
CVM>
続きを読む

Nutanix Cmdlets で PD Replication の様子を見てみる。

Nutanix Cmdlets を利用して、Nutanix CE の Protection Domain(PD)のレプリケーションの様子を見てみました。

今回の環境には、pd02、pd03 という PD があり、ce-ntnx-n01 クラスタ側でアクティブにしている pd03  でスナップショットを作成してレプリケーションしてみます。

f:id:gowatana:20180213075050p:plain

続きを読む

Nutanix REST API v3 で VM の UUID を特定してみる。(jq)

Nutanix CE で REST API v3 の GET メソッドなどでは、UUID の指定が必要になります。そこで、VM の一覧を取得から UUID を特定してみます。今回は curl と jq を利用してみます。

VM 一覧は、API Explorer では下記の投稿のように取得できます。

一方、curl コマンドでは下記のように実行すると同様の VM 一覧が取得できます。
(ntnx-n01.go-lab.jp は うちの Nutanix CE のアドレスです)

[gowatana@client01 ~]$ curl -ks -X POST -H "Content-Type: application/json" -u "admin:$PASS" -d '{}' https://ntnx-n01.go-lab.jp:9440/api/nutanix/v3/vms/list
続きを読む
©2023 gowatana
クリエイティブ・コモンズ・ライセンスこの 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。